夏至点に吉方位の神社にて、未来を決める

2025年6月21日(土)は夏至でした。
皆さんは夏至をどのように過ごしましたか?

この日、11:42が夏至点。
夏至点とは、太陽が最も高く上がる瞬間で、
1年の中でも特別なエネルギーを持つ時間とされています。
自分の未来を決めるにはぴったりなタイミングです。

私は、あることを決め、
その時刻を目指して吉方位の神社に詣でました。

5〜6人くらい、すでにお待ちでした。
夏至点を神社で過ごそうと考えていた人が
何人もいて、びっくり。

皆さん、時刻を確認してるのか、
スマホをじっと見つめています。

「夏至点ぴったりにお参りするんだろう」と思い、
私は時刻より少し早めに参拝。

そして、42分になったら…
半年後の理想の自分を頭の中に思い描き、
自分の未来を決めました。
ここが一番のハイライト。

42分を過ぎ、43分になろうかという瞬間、
さあっと風が吹いて、パラパラパラパラと葉が舞い降りた!
「未来は叶うよ」と背中を押された感じです。

帰り道も、ふんわりと花の香りがして、
青い蝶、黒いトンボがヒラヒラと近づいてきます。

蝶もトンボも私のラッキーアイテム。
祝福を受けた感じですね。
こういうときは、いいことがあるとき。

そうそう。少し前に、氏神様を訪れたら、
茅の輪がありました!


実は、見るのは初めて。
くぐる作法が書いてあったので、
その通りにくぐり、穢れを祓い、本殿に参拝。

茅の輪くぐりは、
6月30日の夏越の祓(なごしのはらえ)の日に
心身を清めて災厄を祓い、無病息災を願うのだそう。

今年後半、いい流れに乗れますね。
これを読んでいる皆様の無病息災も願って、
画像もアップいたしますね。

夏至の瞬間に自分の未来を決め、
茅の輪くぐりで災厄を祓ったことで、
今年後半の運気がより良いものになっていく気がしています。

皆さんも、自分の未来に対する確信を持ち、
前向きなエネルギーに満ち溢れますように。

関連記事

  1. 本来の自分を取り戻すための場所。出羽三山神社の体験から

  2. 人生、このままでいいのかな? と不安になる人へ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA