人生、このままでいいのかな? と不安になる人へ

この人生でよかったのかな? 
私は、どういう人生だったら納得するのだろう?
「これでいい」と幸せを確信する毎日にしたい。

そう思う人は、
心の深い部分ではこう思っています。

過去を振り返ってもしょうがない。
みんな、どこか妥協して生きているものだ。
(誰にも言えないけれど)人生をどこかで間違えたのかもしれない。
誰か(親、先生、上司、会社、社会)に「このままでいいよ」と認められたい。
世の中の常識から外れるのが怖い。
嫌われることが、とても怖い。

世間の常識や「こうあるべき」に合わせなくていい。
結婚して子どもを産むのが幸せ、
仕事で華々しい結果を出せたら親が喜ぶ、
明るく前向きでいるべきだ、
怖れや怒りを感じてはいけない、
社会的な評価を気にしないといけない、

そういう一般常識や「~~するべき」は、全員の正解ではありません!
世の中で言う正解から外れたから、自分はダメだ…と思わなくていいんです。

一人ひとりに、
自分の正解があり、自分の幸せがあるのです。

と言われても、
不安でソワソワと落ち着かない、
心配でいてもたってもいられない、
ダメな自分だと責めてしまう、
誰かに嫌われたと思ってしまう
かもしれません。

それでいいんです。

まずは、その不安定な状態から
逃げたり、目をそらしたりしないこと。

不安を見ないふりして
「感謝しています」「ついてる」と唱えても、
その場しのぎにしかならないのです。

不安をあるがまま受け容れること。
(これが難しく、居心地が悪いのですが)

そして、不安がどこから生まれているのか、
過去のどの記憶と紐づいているのか、
自分の内側をじっくり観ていくことが大事です。

これは「本当に自分を愛する」行為の1つです。

こうすることで、
不安が剥がれ落ち、
本当に生きたい人生が、自然と心に浮かび上がってきます。

――――――

安心を得たい人は


自分で自身を癒したい人は

関連記事

  1. 夏至点に吉方位の神社にて、未来を決める

  2. 本来の自分を取り戻すための場所。出羽三山神社の体験から

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA